
2021年10月17日(日) 神戸の市民広場で痛車展示withコスプレ撮影「ポーアイコス」(終了しました)




三宮からポートライナーで市民広場駅まで約11分、すぐ目の前が会場になります。
綺麗に整備されており撮影もしやすい環境です。
また時期的には秋の季節ですので全体的に涼しく快適に遊べます
同時開催で痛車展示イベント「関西VtuberMT」Twitterリンク がありますのでVtuber系の痛車が沢山展示されています♪一緒に撮影して併せも良いです★
市民広場横の緑地広場部分も撮影可能範囲なので芝生と建物の現代風など撮り方様々!
更衣室はアクセス抜群の駅から3分程度の国際会議場を使用するためとても快適にお着替えしていただけるようしました。
◆開催概要◆
開催日:2021/10/17(日曜日)
開催時間:9:30~16:00(更衣室は先着順で1部9:30、2部11:00に更衣室へ入れます)
2着目等で更衣室再入場は可能ですが2部のお客様優先となりますご了承ください。
※このイベントは人数制限があります、規定数に達した場合は2部の時差入場となります
小雨開催、警報発令する荒天時は中止いたします
(前日の21時までに発表いたします)
募集受付:女性コスプレ/カメラマン
(更衣室確保の関係で更衣室は女性のみですご了承ください)
参加費用:コスプレ/カメラマン共通 おひとり2,500円
(当日受付は3,000円 *空きがある場合のみ発売します、確実に参加されたい場合は事前予約を)
場所:〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目9−2 市民広場
地図:https://goo.gl/maps/vTLjwYEeAiFBkGS27
※市民広場外周通路等一部建物内は不可、歩行者等は優先的に道を開けたり譲ってあげてください
駐車場:有料(地下駐車場があります)
飲食制限:飲食は特に制限ありませんがゴミは各自責任をもってお持ち帰りください
血糊撮影:全面不可
長物制限:180cm以内、一人で移動可能、移動時に施設に傷を付けない構造のみ
機材制限:ライトスタンド等2つまで、移動時は脚を小さくしてから
動画撮影:OK ※他の方が写り込まない様に
電源設備:なし
トイレ:あり
更衣室:あり(屋内)
◆参加規約◆
一般の来場者様もいらっしゃいます「道を譲る」「場所の譲り合い」「長時間専有しない」にご協力ください。
※細かく記載するとキリが無いです、一般的なコスプレイベントと変わりないルールだと思ってください。
カメラマン様は特に大型機材の使用が近年安く入手できる事から目立っております
下記のレギュレーションを読んで守ってください。せっかく持ち込んでも規約違反で使えなくなります!
【コスプレイヤー様向け】
・長物・武器類・機材類の持ち込み可能サイズは組み立て時のサイズが1.8メートル以内に限ります
・小道具は撮影ポーズ以外での使用は安全に配慮して携帯してください
それ以外の時間は、鞄にしまうか袋などで外から見えないよう配慮してください。
※設備に傷をつけないためにも細心の注意をお願いします
・血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現は禁止です
・特定の、政治・宗教・思想のための行為には、利用できません
・反社会的なもの、また、他に不快感や嫌悪感を与えるコスプレはできません
・実在する(過去も含め)医師・看護師などの医療関係者の制服、警察・消防など一定の社会的責任を負う制服は禁止です
・本物のナイフ、真剣や、発射可能なモデルガンなど、危険な小道具の持ち込みは禁止
・過度な露出、見せパンツ、下着に間違われやすい衣装の着用は禁止
・一般来場の方に撮影を求められた際は、記念撮影程度の撮影にご協力をお願いいたします
(本格的な撮影等を求められ説明しても理解してもらえない等、トラブルがありましたらスタッフまで仲裁依頼をお願いします、後日SNSにOOOだった等書かれましても解決出来ません、よろしくお願いいたします)
【カメラマン様向け】
レフ板やアンブレラ等を展開時は通路が確保できているか周りを確認してからお願いします。
みなさまが平等に楽しんで頂けるよう配慮ください。
スタンド機材は必ず手持ちで持ち運び移動できるサイズに限らせていただきます
(ダメな例:センチュリースタンドにモノブロックで90cmオクタゴン展開し2mを超すような機材を設置して通路を塞ぐ)
目安として80cm*80cmソフトボックス程度とし、移動時は事故防止のため必ず畳んで移動してください。(木や設備に引っ掛ける吊るす行為は一切禁止です)
・細かすぎる制限は有りませんが混雑時は使用中止等のお声がけさせていただきます
・レフ板については人の胸の高さ程度120cm程度までとします
・お客様同士のトラブルに関しましては一切責任を負いかねます、予めご了承ください
・スタッフの指示や注意に従って頂けない場合は、該当者への警告の後に、次段階では退場となります。料金の払い戻しは致しません。
・譲り合ってご使用ください。順番待ちなど仲裁が必要な場合はスタッフをお呼びください
ご不明な点に関しましては、お気軽にお尋ねください。
その他記載していない事柄に関しましては、現場でのスタッフ判断が優先されるものとします。都度ご案内させて頂きます。
改善のため規約は変更されることがあります、ご利用の都度内容をご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございます( 20210722版
【重要】感染症対策と広場利用等のお願い
安全で楽しいイベントにするため参加者は下記条件を守っていただきます。
・体調が優れない、熱がある方は参加不可です
・受付時の手指のアルコール消毒にご協力ください
・コスプレ時以外はマスクの着用にご協力ください
・受付や更衣室などすべてのエリアでスタッフの指示に従って間隔を開けてください
・撮影中も極力間隔を開けたりソーシャルディスタンスにご協力ください
・メイク道具等の貸し借りなどをせず感染症対策をお願いします
・厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリの登録にご協力ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
・痛車展示があります、一緒に撮影する場合など勝手に触れないでください(オーナー様の同意を得た場合のぞく)
・緑地広場は天然の芝生を市が大切に管理維持しております、蹴ったり踊ったりなど傷つく行為をしないでください、弁償していただきます。
注意:こちらのイベントはまとめて予約不可のイベントです
例:レイヤーさん2名とカメラマン1名の3名で行く予定の場合はそれぞれ別々に一人ひとりそれぞれお申込みお願いいたします。
参加申込はこちら
当日の受付場所と撮影可能マップ

◆当日の流れ◆
受付場所は駅から近い場所の市民広場になります。
密対策のため「受付番号を用意して」受付して下さい、列形成している場合は前の人と間隔を開けてください。
↓
お支払いが現金の方はお釣りの無い様に協力お願いします。
↓
更衣室場所とリストバンドをお渡しします。
(更衣室内は感染症対策のためメイク時を除きマスク装着、大きな声での会話を行わない、咳エチケット等にご協力をお願いします。)
※注意※
問い合わせ電話が混雑します、会場までの道案内は行っておりませんので予め行き方をお調べください。